手巻き寿司パーティ
昨日は我が家で日本人の方々をお招きして、手巻き寿司&ローストビーフパーティを開きました。
手巻き寿司はアメリカ生活が長い方のために、
ローストビーフは渡米されたばかりの方に、いかにもアメリカ!を味わって頂こうと、
こういう意味不明な組み合わせになりました!
寿司ネタはGroomers Seafoodで購入しましたが、

この日の寿司グレードはこちら、

その日によって異なるので、壁のこの表示を見て決めます。
ちなみに、こちらで10%オフのクーポンがゲット出来ます。
自宅でプリントアウトしていたのですが、持って行くのを忘れましたが、スマホの画面を見せるだけでOKでした。
順番を待ってる他のお客さんにも教えてあげて、感謝されました。
20名近い参加になりましたが、切るだけ焼くだけの盛るだけ、市販品利用の手抜きばかり!





でも寿司は豪華よ!



雨が多かったおかげで庭の紫蘇も良く育ち、たくさん提供出来ました。
炙りしめ鯖も好評でした。

そしてコスコで仕入れたリブアイ丸1本!

17ポンド(7.7kg)です!!
私のローストパンにギリギリでした〜。

完成はこちら!


予想通りの大感激ぶりを皆さん見せてくれて、嬉し〜い!
ローストベジタブルと

クリームコーンも作りましたが、写真は撮り忘れ〜。
(この日、鍋を使ってコンロで調理したのは、このクリームコーンだけという手抜きぶり!)
ゲストも手作り品を持って来て下さいました。

カボチャサラダなんて久しぶり!
珍しいワインまで頂きました。

ロシアンバレーのシラー、私がシラー好きって知ってたのかな?
これと〜っても美味しかったです。
デザートの写真、最初に撮るの忘れちゃった。

左端のレアチーズケーキも、ゲストの手作りで、甘さ控えめの日本のお味で美味しかったです。
皆さん、とっても喜んで下さって、ホストした甲斐がありました。
豪華な食材を揃えましたが、材料費割り勘にしたので、レストランで食べるよりはかなりの安上がり。
子供達も自分のクラフト品や趣味の話を沢山聞いて貰って大満足。
ゲストもこき使うひどいホストですが、これに懲りずまた来て下さいね!
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

こちらも、ぽちっと。

北アメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ
手巻き寿司はアメリカ生活が長い方のために、
ローストビーフは渡米されたばかりの方に、いかにもアメリカ!を味わって頂こうと、
こういう意味不明な組み合わせになりました!
寿司ネタはGroomers Seafoodで購入しましたが、

この日の寿司グレードはこちら、

その日によって異なるので、壁のこの表示を見て決めます。
ちなみに、こちらで10%オフのクーポンがゲット出来ます。
自宅でプリントアウトしていたのですが、持って行くのを忘れましたが、スマホの画面を見せるだけでOKでした。
順番を待ってる他のお客さんにも教えてあげて、感謝されました。
20名近い参加になりましたが、切るだけ焼くだけの盛るだけ、市販品利用の手抜きばかり!





でも寿司は豪華よ!



雨が多かったおかげで庭の紫蘇も良く育ち、たくさん提供出来ました。
炙りしめ鯖も好評でした。

そしてコスコで仕入れたリブアイ丸1本!

17ポンド(7.7kg)です!!
私のローストパンにギリギリでした〜。

完成はこちら!


予想通りの大感激ぶりを皆さん見せてくれて、嬉し〜い!
ローストベジタブルと

クリームコーンも作りましたが、写真は撮り忘れ〜。
(この日、鍋を使ってコンロで調理したのは、このクリームコーンだけという手抜きぶり!)
ゲストも手作り品を持って来て下さいました。

カボチャサラダなんて久しぶり!
珍しいワインまで頂きました。

ロシアンバレーのシラー、私がシラー好きって知ってたのかな?
これと〜っても美味しかったです。
デザートの写真、最初に撮るの忘れちゃった。

左端のレアチーズケーキも、ゲストの手作りで、甘さ控えめの日本のお味で美味しかったです。
皆さん、とっても喜んで下さって、ホストした甲斐がありました。
豪華な食材を揃えましたが、材料費割り勘にしたので、レストランで食べるよりはかなりの安上がり。
子供達も自分のクラフト品や趣味の話を沢山聞いて貰って大満足。
ゲストもこき使うひどいホストですが、これに懲りずまた来て下さいね!
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

こちらも、ぽちっと。

北アメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサーサイト