Reichstag Building ドイツ連邦議会議事堂
ベルリン最後の夜は、ホテルから歩いてブランデンブルグ門に向かいました。
午前中の観光は大使館に行っていて参加出来なかったので、見逃していたベルリンの壁の後をやっと見られました!

ちゃんとまたいでみたよ〜。

ブランデンブルグ門、ライトアップされてて綺麗〜


門をくぐり抜けて向かった先は、ドイツ連邦議会記事堂、Reichstag Building


議事堂への入場はセキリティが厳しく、生年月日とパスポートに記載された氏名で事前の予約が必要です。
予約はこちらから。
受付でパスポートを提示しないといけないのですが、この日、朝イチで日本大使館に行って作ってもらったパスポート、
発効から一時間、出来立てほやほやのパスポートで入場出来ました!
即日発効してもらえなかったら、せっかく予約していたここにも入れなかったので、本当にラッキーでした。
きっとドイツの歴史の中でも、発効から1時間後のパスポートで入場した人なんて、私が初めてでしょうね!
ドームには直通エレベーターで上がります。

わぁ〜、凄い!
私の写真じゃよくわからないので、借りて来た写真ですが、

これで日光を集めて、階下の議事席に明かりを届けるので、議事堂内には照明が必要ないんだとか。
議席が見えるかな?

ドーム内から見たサンセット

ドームの外にも出ることが出来ました。

この日は満月でした!

素晴らしいベルリン最後の夜になりました。
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

こちらも、ぽちっと。

北アメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ
午前中の観光は大使館に行っていて参加出来なかったので、見逃していたベルリンの壁の後をやっと見られました!

ちゃんとまたいでみたよ〜。

ブランデンブルグ門、ライトアップされてて綺麗〜


門をくぐり抜けて向かった先は、ドイツ連邦議会記事堂、Reichstag Building


議事堂への入場はセキリティが厳しく、生年月日とパスポートに記載された氏名で事前の予約が必要です。
予約はこちらから。
受付でパスポートを提示しないといけないのですが、この日、朝イチで日本大使館に行って作ってもらったパスポート、
発効から一時間、出来立てほやほやのパスポートで入場出来ました!
即日発効してもらえなかったら、せっかく予約していたここにも入れなかったので、本当にラッキーでした。
きっとドイツの歴史の中でも、発効から1時間後のパスポートで入場した人なんて、私が初めてでしょうね!
ドームには直通エレベーターで上がります。

わぁ〜、凄い!
私の写真じゃよくわからないので、借りて来た写真ですが、

これで日光を集めて、階下の議事席に明かりを届けるので、議事堂内には照明が必要ないんだとか。
議席が見えるかな?

ドーム内から見たサンセット

ドームの外にも出ることが出来ました。

この日は満月でした!

素晴らしいベルリン最後の夜になりました。
ランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。

こちらも、ぽちっと。

北アメリカ(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサーサイト